top of page

弘前交響楽団 プロフィール

 弘前交響楽団は、昭和63年10月24日、弘前市市制施行100周年を契機として、弘前市やたくさんの市民の皆様のご支援により結成された弘前市に活動拠点を置くアマチュアオーケストラです。

 平成元年4月1日には、弘前市市制100周年記念第1回定期演奏会を開催し、翌年の平成2年から、夏の「サマーコンサート」と冬の定期演奏会の年2回の演奏会を毎年開催しています。また、気軽に楽しめる無料の「アンサンブルコンサート」も開催しています。

 弘前市の補助を受け、プロの演奏家を招いて開催する「ドリームコンサート」や弦楽器の指導を受けられる「ドリームゼミナール」、弦楽合奏の機会を提供する「ユースストリングアンサンブル」事業などをおこない、後継者育成に関する活動も継続しています。

 楽器体験のできる「こどもアート体験広場」(弘前市主催)、小学校へ訪問演奏する「スクールコンサート」や「弘前音楽祭」(いずれも音楽ネットワーク弘前主催)などへの参加により、皆様と音楽を共有する様々な形を模索し、地域文化の活性化に取り組んでいます。

 これらの活動を通して弘前市民の皆様はもちろんのこと、近隣の市町村の皆様にまで広く愛されるオーケストラを目指しています。

 平成30年度「弘前市顕彰規則による顕彰」(ゴールド卍(まんじ)賞)を受賞。

​弘前交響楽団 題字

題字_黒.jpg

 この題字は当団結成当時、弘前市出身の書家である故・田澤渓石氏に揮毫を依頼したものです。

 以来、ほぼ全ての定期演奏会のポスター、チラシ、プログラムに使用されています。

田澤渓石氏プロフィール

1935年弘前市に生まれ。
1962年に溪心書道会を開く。佐藤中隠氏に師事。

1986年第22回創玄展準大賞、1987年第19回日展初入選、2000年青森県美術展覧会(県展2000)特選などの功績をもつ。
2002年逝去 行年68歳

団長よりご挨拶

弘前交響楽団 団長  西沢 勝則

オーケストラは一人ではできません。

いっしょに演奏する仲間がいるからオーケストラです。

演奏者だけではオーケストラは育ちません。

聴いてくださる方がいるからこそ私たちは頑張れます。

演奏者として、聴衆として、弘前交響楽団に参加していただければ幸いです。

​~プロフィール~

1954年弘前市生まれ。

弘前南高等学校吹奏楽部ではフルート担当。

弘前大学教育学部心理学科入学とともに弘前大学フィルハーモニー管弦楽団にてオーボエを始める。

これまでに上村覚重氏の指導を受ける。

大学卒業後、弘前オペラ、弘前交響楽団などで演奏活動を継続している。

1997年からは弘前バッハアンサンブルにも参加し、2000年、2015年のヨーロッパ公演にも参加した。

1988年弘前交響楽団発足時からの団員。

コンサートミストレスよりご挨拶

弘前交響楽団 コンサートミストレス  二川原 静

みなさまに多岐にわたるたくさんのご支援ご協力を賜り、

今日の弘前交響楽団が活動できますことを心より感謝致します。

あたたかい音楽作り、オーケストラの魅力に真摯に向き合っていきたいと思います。

これからも何卒宜しくお願い申し上げます。

​~プロフィール~

弘前大学教育学部中学校教員養成課程音楽科卒業。

同大学教育学研究科修士課程修了。

ピアノを浅野清、ヴィオラを村山弘の各氏に師事。
ヨークカルチャーセンター専任講師。

bottom of page